お風呂でストレス解消&デトックス

こんにちは。
セルビューティラボの近藤です。
今日もご訪問いただき、ありがとうございます。
さて…今日はお風呂のお話を♪
あなたは1日の終わりに、シャワーではなく、お風呂に入っていますか?
お風呂に入ると、溜まったストレスを流してくれると同時に
血行を促進して、デトックス効果もあるので、
絶対にお風呂の湯船につかりたいところですね!
Contents
湯船に入らないとどうなる…?
お風呂タイムに湯船に入らないと、身体はどうなるのでしょうか?
実は…
「筋肉にたまった老廃物がたまり、疲れがとれない」
「むくみがとれず、次の朝、パンパンに」
「体内の乳酸とアンモニアがたまり、体臭がきつくなる」
…なんてことが起きるのです。。
若い子で、しかも女の子で、時々、くさい子がいたりしますが、
そういう子は聞くと、たいていお風呂ではなく、シャワーで済ませています。。
疲れや、むくみ、体臭なんてもってのほか!
こんなことにならないように、1日の終わりには、
お風呂の湯船につかり キレイさっぱり、汚れも、ストレスも、
洗い流したいところです!
効果的なお風呂の入り方
効果的なお風呂の入り方のポイントは、
「こり」を感じる部分を中心に、ちょっと熱めのシャワーを浴びせ
次に20℃前後の冷たいシャワーをかけます。
これを何度か繰り返し、最後はお風呂に首までしっかり使って 全身を温めましょう!
こうすることで、
血管の柔軟性が増して、血行が良くなり、
身体が軽くなるのです♪
銭湯やスパも効果的!
銭湯や、スパの大きなお風呂に入ると 「はぁ~~~」という感じで、
すごーく気持ちが良くて 出た後は、身体がスッキリしませんか?
大きなお風呂は、それだけたっぷりの湯圧がかかるので、
全身マッサージと同じような効果があるのです。
たまには、銭湯などに行って、
大きなお風呂に入って 全身スッキリさせてみてはいかがですか?
酒風呂もかなりおススメ!
私個人的なおススメとして、
お風呂に日本酒(酒粕でもOK)を入れるのをおススメします。
また、身体や髪の毛を塩を混ぜて洗うと
びっくりするくらいスッキリします♡
これは個人的な見解ですが(笑) ちょっとした霊さんをつれてきている場合、
お塩で洗って、酒風呂に入ると、キレイさっぱり いなくなられるので、
それで身体が軽くなるという感じがする気もします(笑)
冗談はさておき、酒風呂は、格段にお肌の血行が良くなるので、
是非試してみてくださいね!
まとめ
1日の終わりには、シャワーではなく、お風呂に入りましょう。
冷温シャワーをやったり、酒風呂にするなど ちょっとした工夫をすると、
さらに血行が良くなって お肌もピチピチになりますよ♡
血行を良くして美肌になりたいなら、ホルミシスメディカルビューティー♡
ホルミシスメディカルビューティ―を 身体にのせると、
一瞬にして血行が良くなります。
お風呂に入らなくても、血行が良くなるなら、寝る時には、手放せない♡
ぜひあなたも「MINERAL STONE THERAPY」で
美肌を手に入れてくださいね♪
しかも効果は1,000年!
お医者さまと一緒に開発した商品だから、効果は抜群です♡