睡眠不足で老けさせない究極の方法

こんにちは。
セルビューティラボの近藤です。
今日もご訪問いただき、ありがとうございます。
忙しい毎日を送っていると、ストレスまみれで、
なかなか熟睡できず、睡眠不足になっている方も多いのではないでしょうか。
そういう私も、15年前、ストレスMAXで、
本当に寝ることができず、病院から「睡眠導入剤」をもらっていました。
睡眠導入剤を飲むと、熟睡はできるのですが、
それも、きっちり4時間だけ。
薬なら、もっと長く眠らせてくれたらいいのに‥‥と
よく思ったものでした(苦笑)
睡眠不足が原因で起こる病気や症状
睡眠不足は、お肌の調子が悪くなり、
アンチエイジングには大敵ですが、
それだけじゃなく、いろいろな病気や症状を引き起こしてしまいます。
<睡眠不足で引き起こされる病気や症状>
・免疫力の低下(発がんのリスクが高まる)
・肥満
・体中で炎症が起こりやすくなる
▷老化スピードを速める「炎症」って何?
・糖尿病、高血圧、高脂血症
・うつ病、自律神経失調症
・めまい、肩こり
このように、睡眠不足によって、
あらゆる病気を引き起こす可能性があるのです。
怖いのが、睡眠不足は発がんリスクを高めること。
睡眠不足は、がん細胞の発生を抑える「メラトニン」というホルモンの
分泌量が低下するため、がんにかかりやすくなると言われています。
睡眠不足を解消する11の方法
では、どうすれば睡眠不足を解消することができるのでしょうか。睡眠不足を解消する方法を
以下に揚げてみました。① 早寝の習慣を身につける
② 起きたら太陽の光を浴びる
③ 休みの日も起きる時間は平日と同じにする(生活リズムを崩さない)
④ 夕食は、胃腸を休める準備として、消化の良い食事(和食など)にする
⑤ 夕食は、寝る4時間前までには済ませる
⑥ 日中には適度な運動をする
⑦ 寝る前にはカフェインをとらないようにする
⑧ お風呂上がりに軽くストレッチすることを習慣にする
⑨ 寝る2時間前には、激しい運動をしない
⑩ 寝る2時間前には、明かりを落として、音楽を聴くなどしてリラックスする
⑪ 寝る1時間前に、テレビや携帯電話は見ないようにする
いかがでしょうか?
すべては無理でも、なるべく11項目を気にして
少しずつでも、実行していきたいところですね。
睡眠不足を解消する究極の方法
とはいっても、
なかなか、睡眠不足解消するのは、簡単ではありません
私も経験者なのでよくわかるのですが、
リラックスしようと思って、いろいろやっても、
なかなか簡単にリラックスって、できるものではないのです…。
また、人間は、30歳を過ぎると、
深い睡眠は減少していき、中高年では睡眠を維持する働きが衰えて
深い睡眠は加齢とともに、どんどん少なくなっていくのです。。
とにかく、何をやっても睡眠不足が解消できないという方のための
究極の方法として「ホルミシス商品を体にあてて寝る」ということがあります。
私も、ホルミシスのマットはなかなか手が出なかったので
小さいマットや、ホルミシスのアイマスクを使っただけでも
かなり熟睡できるようになったのです♪
実は、ホルミシスが快適な睡眠に有用という臨床試験結果も
以下のように出ているのです。

上記の試験は、
6ヵ月間に渡り、ホルミシス寝具及びプラセボ寝具を使用し、
徐波睡眠発現時間への影響を検証。健康な女性42名(22~56歳)を
対象として使用前の数値(初期値)に対して2か月ごとの減少率を比較したものです。
「快適な睡眠」ということになるのですが、
今回、ホルミシス寝具を使用したグループは、
4ヵ月経過時で、平均11.4%の顕著な短縮率を示し、
6ヵ月経過時で、平均17.7%と有意な短縮率が認められたのです。一方、プラセボグループは、
6ヵ月間の短縮率はわずかとなり、有意な差は認められなかったのです。
おススメしたい、睡眠不足で老けさせない究極の方法なのです。
(とはいっても、プラセボ寝具でも、すこーしの効果が出ているのは、すごいですね(笑)
いかに思い込みが大事かっていうことが、よくわかります(^-^;)